筆者は株などの金融資産を中心に投資をしています。
ポートフォリオの中心に据えているのは株式ETFや個別株ですが、一方で
GDX
SLV
といった金・銀・金鉱株にも投資をしています。
この理由について解説します。
<金と株式の関係性について>
この記事の中のグラフで確認できるのですが金と株式は基本的には「逆相関」です。
・株価が上昇しているときは金の価格は下がる
・金の価格が上昇しているときは株価は下がる
という関係性を持っています。
これは株価は基本的に景気と金利の影響を受けやすく、金利が低くて景気が良い時に上昇しやすく、金利が高くて景気が悪いと株価は大きく下落します。
一方で金は景気が不安定な時に、なるべく安全に運用したいという心理が働きやすい時に需要が高まります。何故なら「金の価値はいついかなる時でも下がらない」という希少性を持っているからです。
希少な資源である金の需要が高まるタイミングは株価が下落するタイミングでもあるので相関性は反対になります。
金利と価格の関係はいずれ別の機会に詳しく扱いますが、株と金は相互に補完し合う関係であると筆者は考えています。
<金に投資している理由>
将来の予測を考えた際、「株高はいつまでも続かない」という点を頭の片隅に常に置いておいたほうが良いのですが、金は大きなデメリットとして「価値は安定しているが、それ自体資産を生み出さない」という点があります。
つまり、金を保持しておいても価格は上下しますが利息を生み出さないため価格が上昇しない限りは資産としては増えません。このため、資産運用や投資を始めてこれから資産を増やしていこうと考えている段階の人(筆者もそう)にとっては心理的ハードルが高い商品です。
とはいえこの先株価が大きく下落する局面はやってくるので、保険もかけておきたいという欲張りな心理が働きます。
そこで
・メインは株式(+債券ETF)に投資する
・株式が下落した際の備えとして現金ではなく金・銀・金鉱株を用意しておく
という二段構えをすることにしました。
価格が逆相関になることが大前提(この前提が崩れてしまう事態が起きた場合は仕方がないと割り切るしかありません)ですが、株式が暴落した場合は持っている金・銀の価格が上昇しポートフォリオ全体の下落幅を少なくしてくれると見込んでいます。
さらに株式の価格が下がっているため、次の上昇タイミングに向けて準備をする必要があるのですが値段が上がっている金・銀を売却することで購入資金の確保ができると考えています。
考え方をまとめると
・株価上昇時:金・銀・金鉱株を積み立てておく
・株価下落時:金・銀・金鉱株を売却する
ということです。
金以外に銀、金鉱株を買っているのは
・金よりも安価であるため
・銀はコモディティの性質も持っており、金とは異なる値動きをするのでよりリスクヘッジすると考えたため
・金鉱株も同様に金とは少し異なる値動きをするのでリスクヘッジ、暴落時の備になると判断したため
といった理由です。
本当は金・銀投資は現物投資が望ましいと考えています。暴落したり経済動向が大きく揺れ動くような重要局面でETFが本当に価値を保ってくれるのかは分からないからです(ロバート・キヨサキ氏が現物の金・銀を推奨している理由)。
ですが、投資・資産運用の初期〜中期の段階では「まとまったお金がない」ので割り切るしかないと思いました。
長期的に見て株式が上昇し続けると予測している方にとって金・銀に投資するメリットは低いと思われます。長期的に見てパフォーマンスは下がります。
ただ人間心理として「株価が下落して慌てない人はいない」という前提に立った場合、備え方といて「下落幅が小さい、あるいは下落時に上昇する商品がある状態」にしておいた方が多分安心すると思います。既に多くの資産を持っているという方でない限りは金・銀は選択肢に入れておいた方が良いと思います。
既に多くの資産をお持ちの方もその資産をキープしておきたいのであれば金・銀考えておいて損はないと思います。買う買わないは自己責任ですが。