ゆるっと投資〜ゆるっと・気軽に・楽しむ投資〜

投資、資産運用を中心になるべく分かりやすく語ります

資産作り

安全資産は何故売られるのか?

連日相場が乱高下しています。 株式を巡るあれこれは既に多くのところで語られていますが、今回は「安全資産」に着目したいと思います。 <債券> <ゴールド> <為替相場> どれも荒れています。 債券は本来株価が下落したときに上昇します。 ゴールドは株…

【資産作り投資】「稲妻が輝く瞬間」を逃さないようにするには

このグラフは1980年〜2016年まで投資した際にBest Day(急に上昇した日)を何日逃したかによってトータルリターンがどう変わるかについてまとめたものです。 一番の驚きは「All days」と「Missing best 5 Days」の違いです。 たった5日間。36年間で5日上昇し…

【資産作り投資】歴史的暴落を経験しても投資を続けるべき理由

ものすごい勢いで急落しました。 2/26から米国市場は急落と急上昇を繰り返していましたが、3/9と3/12にマーケットの一時停止(サーキットブレーカーの発動)が起きるほど大きく下落しました。 下がったのは米国株だけではなく、欧州・アジアなど世界同時株安…

【資産作り投資】インデックス運用型投信を毎日積み立てたらどうなるか?

実験的な検証を行います。 <検証内容> ・投資信託の積立を実施 ・積立対象はS&P500に連動する投資信託 ・積立額は1日500円。これを毎営業日実施 ・検証期間は(一旦)半年間の予定 ・毎月投資実績を確認 <検証目的> ・インデックス運用の効果確認 ・投資…

【圧倒的感謝】バンガードETFの経費率改定【まさかのコストダウン】

www.vanguardjapan.co.jp 2/24以降軒並み値下がりし、不安が募る状況ですがそんな中、 バンガード社がETFの経費率改定を発表しました。 要は手数料の値下げです。 対象は VWO VGK VEU VSS VPL VXUS VT VWOB BNDX です。VT以外はいずれもアメリカ以外の地域を…

資産の分散について

www.enjoy-investment.net ↑の最後で触れた「資産の分散」について触れます。 投資を始める段階では「インデックス投資」一択という話をしました。 つまり、何かしらの株式市場の指数に連動するETFや投資信託を始めましょうということです。 今回はその先の…

これから投資を始める方に勧めるのはインデックス投資一択な理由

私は「投資診断士」という資格を持っています。 toushishindan.com まだ創設まもない資格です。 今後どうなるかは分からないですが、今の段階だと ・投資のスタートアップサポート ・FPの投資版 という位置付けだと捉えています。 なので、これから投資を始…

配当が優先される投資法における「誤解」について

www.enjoy-investment.net この記事の最後に触れた >・配当金再投資による複利運用での資産拡大 >・エクイティ・ボンドという概念 >といった部分が「配当って素敵」という誤解に拍車をかけているのでは について解説します。 <配当金は再投資するべきだ…

【考察】高配当投資法が好まれる理由とは

配当金狙い投資法はあまりオススメしない理由を以前にまとめました。 www.enjoy-investment.net 配当金を狙った投資法や高配当株は人気です。 その理由を考察します。 高配当銘柄に関しては配当が出ることによる「株価の下支え効果」を挙げる方もいます。個…

【資産作り投資】配当金「狙い」戦略をオススメしない理由

・高配当株投資 ・連続増配銘柄投資 といった「配当」に着目する投資は以前から人気の投資法です。 <配当狙い投資法が人気の理由> honto.jp 把握している限りではこの本がキッカケではないかと思われます。 さらにバフェット太郎氏の著書のベースになって…

資産作り投資・楽しむ投資の今後の方針

Twitterで呟いたことの詳細説明です。 1/30にTwitterで ・全世界ターゲットのETF積立で資産作り ・自分が好きな企業の株を買ってホールド(コレクション) ・ひたすら利益を追い求める投資(グロース投資) という3つの軸に組み換えると呟きました。 基本的…

【資産作り投資】全世界に株式投資するための2つの方法

様々なETF(上場投資信託)がありますが、この3社は取扱高・経費の低さなど様々な部分んでハイレベルの競争をしています。 株式投資に関しては色々なやり方がありますが ・個別株 ・投資信託、ETF の2つがあります。前者は1つ1つ投資先を吟味することになり…

【資産作り投資】グローバルに全世界に投資する

資産作り投資(市場平均狙い・インデックス投資により、確実に資産を増やすための取り組み)では ・SPTM ・IEF ・VGLT ・IAU に積立投資をしています。 これをもう少しグローバルにバランス調整します。 具体的には「アメリカ中心からの脱却」です。 <そも…

ソーシャルレンディングの将来性を考える

ソーシャルレンディングとはお金を借りたい会社(借り手)とお金を運用して増やしたい人(貸し手)をマッチングするサービスのことです。 投資家の目線で見ると小口のお金の貸付をする代わりに元本+利息が貰えるというものです。 クラウドファウンディング…

【資産作り投資】長期投資において手数料が無視できない理由

少し間が空いてしまいました。 今とあるセミナーに入っているのですが、そこで投資に関する検証資料を作成する依頼を受けておりましてその作業を連日取り組んでいました。 今回はそこから得た学びをお伝えします。 ・WealthNavi ・THEO(テオ) といったロボ…

iDeCoのメリット・デメリットとは

iDeCoって何? iDeCoのメリット、デメリットを詳しく紹介します。